理学療法
病気、怪我、加齢などによって身体が動かしにくくなった人に対し、それ以上悪化させないように、また再び動かしやすくなるように運動療法や物理療法を行います。
理学療法の直接的な目的は身体を動かしやすくすることですが、日常での生活動作が望むように出来ることで最終的にはより暮らしやすい状態となり、生活の質が上がることを目指しています。以前と違う状態であっても自分らしく生活したいという患者様の思いに私たちは寄り添い最善を尽くします。
治療内容
怪我や病気をきっかけに“どのように身体が動きにくくなった”のかを評価した上で、これまでの生活状況、ご本人やご家族の希望(ニーズ)などに沿ってより具体的な目標を設定します。退院後の生活を見据えて、その方にあったリハビリの計画を立て、物理療法なども取り入れながら関節可動域練習や筋力強化練習、起きる・座る・立つ・歩くなどの基本動作が安定するようバランス練習や基本動作練習、やや難易度の高い応用的な動作練習も行っていきます。当院では物理療法に温熱療法、水治療法、電気刺激療法、超音波療法を取り入れています。
また、動かないことで身体が弱っていく廃用症候群に対してもリハビリは必要とされており、病気や手術後などで数日寝たきりになることでも廃用を引き起こしてしまうため、早期に体を起こすこと(離床)や運動は重要と考え関わっています。
歩行練習
階段昇降
関節可動域練習
物理療法